PR 子供のiPhone管理

子供のiPhoneに時間制限をかけよう!スクリーンタイム初期設定の手順【準備編】

ここでは、子供のiPhoneに時間制限をかけるための「スクリーンタイムの初期設定の手順」を解説していきます。

「子供用アカウント(Apple ID)作成」&「ファミリー共有の設定」は終わっている必要があります。

※アカウント作成とファミリー共有がまだの方は、下記の記事を参考に設定を完了させてから「スクリーンタイムの初期設定」に進んでください。

参考記事
【最新】iPhone子供用アカウントの作り方|ファミリー共有→Apple IDを設定する手順を解説

ここでは、iPhoneのファミリー共有設定に必要な「子供用のアカウントを作成する手順」について書いています。 子供用のア ...

続きを見る

スクリーンタイムで設定できる項目は以下のつ。

  1. 休止時間
    許可されたアプリ以外使用できない時間帯を設定することができます。
  2. App使用時間の制限
    アプリごとに使用できる時間を設定できます。
  3. 通信通話の制限
    休止時間外と休止時間中に連絡できる相手をそれぞれ制限することができます。
  4. 常に許可
    制限関係なく常に許可するアプリを設定できます。
  5. コンテンツとプライバシーの制限
    アプリの購入や年齢制限のあるコンテンツを制限することができます。

ここでは細かい設定はせずに、初期設定(スクリーンタイムを使えるようにする設定)の手順を解説していきます。

スクリーンタイムを設定する手順

スクリーンタイムの設定は、親(管理者)のiPhoneから設定します。

ホーム画面にある「設定アイコン」をタップします。

自分のアカウントをタップし(左画像)、「ファミリー共有(右画像)」をタップ。

「スクリーンタイム(左画像)」をタップし、「スクリーンタイムを設定(右画像)」をタップする。

「Apple ID」を登録した子供の名前が表示されているはずなので、設定したいほうの名前をタップし「スクリーンタイムをオンにする(右画像)」をタップします。

(※今回は息子のスマホを設定をしました。)

スクリーンタイムの説明が表示されるので、下までスクロールし「続ける」をタップする。

ここで「休止時間」を設定できます。

  • 「開始」→アプリが使用できなくなる時間
  • 「終了」→アプリが使用できるようになる時間

※ディフォルトでは「開始 22:00 終了 7:00」になっています。

休止時間中でも使用できるアプリを設定するには、別メニュー「常に許可」から設定できます。

休止時間を設定しない場合は「あとで行う」をタップしてください。

※この設定をスキップできます。

アプリの使用時間に制限をかける

アプリ毎に使用制限をかけることができます。

設定できるのは「カテゴリ」もしくは「各アプリ」が使用できる時間です。

【例】LINEだけ3時間で制限をかけることも可能です。

時間制限がかかると以下のような画面になりアプリが使えなくなります。

使用制限中!

ここでは「すべてのAppおよびカテゴリ」を選択し進めていきたいと思います。(※iPhoneに入っているすべてのアプリを対象にします)

項目にチェックを入れて下へスクロールし、赤で囲んである「設定」をタップします。

「App使用時間の制限」画面が表示されるので、使用制限をかけたい時間を設定し、②の「App使用時間の制限を設定」をタップすると設定完了です。

(※分単位で設定できます。)

コンテンツとプライバシーの設定

次に「コンテンツとプライバシー」の設定に進みます。

ここは親としてしっかりと制限をかけておきたいところです。

コンテンツとプライバシーの設定では主に、

  • 親の許可なしにアプリをインストールできなくする
  • 逆にインストールしたアプリを勝手に削除できなくする
  • アプリ内での課金をできなくする
  • 一度設定したパスワードを変更できなくなる
  • 不適切なサイトを見れなくする

このような設定ができます。

ここでは細かな設定をせずに、デフォルト設定のまま進みます。

「App使用時間の制限を設定」が完了したあと、コンテンツとプライバシーの制限に関する簡単な説明が表示されるのでざっと読み、下までスクロールして「続ける」をタップします。

スクリーンタイムの設定を変更するときに使う桁(数字)のパスワードを入力し、「スクリーンタイムをオンにする」をタップします。

※使用時間の制限を変更するときなど頻繁に使用するパスワードなので、覚えやすい数字にしておいたほうがいいですよ。

設定が完了すると、スマホの使用時間を細かく確認することができるようになっています。

(※表示されているのは、設定後4日経過している状態のグラフです。)

ここまで完了すれば、以下の項目が個別に設定できるようになっています。

  • 休止時間
    許可されたアプリ以外使用できないようにする時間帯を設定することができます。
  • App使用時間の制限
    アプリごとに使用できる時間を設定できます。
  • 通信通話の制限
    休止時間外と休止時間中に連絡できる相手をそれぞれ制限することができます。
  • 常に許可
    制限関係なく常に許可するアプリを設定できます。
  • コンテンツとプライバシーの制限
    アプリの購入や年齢制限のあるコンテンツを制限することができます。

まとめ

今回は、スクリーンタイムの初期設定の手順について解説しました。

ここまでは設定できれば、あとは細かな制限をかけていく流れになります。

要チェック

動画で勉強させたいんだけど YouTubeは見せたくない方にオススメ!



YouTubeに使用制限をかけたままでOK!

\月 900円5台 も!?/



ポイント1・・・年間最大100,000円(税込)まで何度でも補償。
ポイント2・・・1つの保険でお手持ちの端末を最大5台補償。

さらに詳しく見る

※端末は最大5台までOK!

【スマホの保険証】

\遊びが学びに変わる!?/


<特徴>
子供が好きな「マインクラフト」や「Roblox」などのゲームを使った学習プログラムで、遊びながら楽しく学ぶことができます。

詳しく見る

※今なら30日間の無料体験あり

-子供のiPhone管理